はじめまして!
5月からサエグサで週一お手伝いしているmieです!
たまに来るmie目線から
サエグサの日常をお伝えしていこうと思います。
一応初日なのでサエグサという会社の紹介からしてみたようと思います!
と言っても、私もお手伝い始めて1ヶ月なので
全然詳しくはわかっていないのですが…

とりあえず金属加工してモノづくりをしている会社のようです。
made in Japanを売りにしているようです。
真鍮を使ったAirtagケースが有名ですね。

私もお手伝いを始めるまで知らななかったのですが
真鍮とは銅と亜鉛を混ぜ合わせた合金らしいです。なんと五円玉も真鍮らしいですよ!
意外と身近なところにあった!
江戸時代から仏具やお寺の装飾、 家具など幅広く使われきているそうで、
やはり浅草にある会社って感じですよね。
他にもプランターや将棋の駒?とかキーケースとか
なぜこれをわざわざ真鍮で作る?みたいなものをよく作っています。


センスがない私は最初オシャレな文鎮かと思いました笑
あとはアクセサリーとかも自分たちで
デザイン〜作成〜梱包までしていて出荷しています!
しかもそのアクセサリーは入社2年目のスタッフさんが
デザイン、作成までしてるんです!

私にもその発想力とかセンスがあれば良いのに。。。
私もそういうものを梱包や内職をしたりしながら
スタッフさんの様子を見ているので、
いろんな日常の様子をお伝えしていきますね。
Komentar