top of page

Saegusa inc. の新プロジェクト TOKYO LINQS を7/25から販売開始いたします。

更新日:2022年9月8日

繋げることで自分らしいライフスタイルを実現するプロダクトを提案します。

ぜひ、あなたの生活にリンクした使い方を。



ree



Saegusa inc.の新しいプロジェクト「TOKYO LINQS」

クオリティの高い金属製のチェーンの組み合わせで、デザイン性と利便性の

どちらも配慮したスマートフォン用ストラップチェーンです。


“つなげることで自分らしいライフスタイルを実現、または広げるきっかけとなるように...
マーブル柄やグラデーションをブランドイメージとし、現代におけるボーダレス社会や多様性を表現しています。

エッチングという技法と、廃材のアクリル樹脂


ree


TOKYO LINQSのロゴプレートはエッチング(腐食)という製法で作成されています。

プレートにマスキングをし、特殊な液体で腐食させていくことでデザインの凹凸を再現しています。

切削や流し込みなどの製法では再現できない仕上がりです。

TOKYO LINQS のコンセプトでもある多様性、マーブル柄を大胆に使用することで

形にとらわれないという意味をこめています。



ree


廃材となったアクリル。

様々な商品を作成した後、廃材として残るアクリル樹脂。

これを有効活用しているアクリル製造の会社、 TOKYO ACRYLIC (有限会社三幸)さん協力のもと、本来捨てられてしまう廃材を商品に再生して頂いています。

そのため、色や形は様々ですが、磨き処理をし、TOKYO LINQSのロゴをレーザー彫刻で刻印し、ポップでアイコニックなアクリルタグに再生しています。



Handy Type

ree

Shoulder Type


ree

パッケージデザイン


ree

Handy Type のパッケージはカードケースや小物入れとして再利用できます。

同じタイプのチェーンが付いていますのでそのまま商品にリンクすることも可能です。


ree

ree




 
 
 

コメント


bottom of page